保育士とは? 幼稚園教諭とは?

保育士

保育士

保育士ってどんな仕事?

保育所や児童福祉施設などで、0歳から小学校入学前までの乳幼児や小さな子どもたちの保育に携わるのが保育士です。
幼稚園教諭が基礎的な「教育」を目的にとするのに対して、保育士の仕事は保護者に代わって、子どもたちにふれ合いながら基本的な生活習慣を身につけさせることが中心となります。
子どもたちの人格形成にも大きな影響を及ぼす職業です。


保育士になるには

保育士の資格が必要です。 これは厚生労働大臣指定の養成施設で所定の単位を修得すれば、 卒業と同時に取得できます。
他に、各都道府県の実施する保育士試験を受験する方法がありますが、 合格は非常に難しくなっています。

幼稚園教諭

幼稚園教諭

幼稚園教諭ってどんな仕事?

子どもたちが初めて受ける「教育」の担い手。
3歳から小学校入学前までの子どもの精神的・肉体的成長をサポートするのが仕事です。図画・工作、音楽教育、基礎的な読み書き、情操教育などを行い、それらを通じて興味や個性を伸ばし、人間性を育んでゆきます。保育所とは異なり、幼稚園は小学校、中学校へとつながる学校教育の一環として位置づけられています。


幼稚園教諭になるには

幼稚園教諭免許は、文部科学大臣指定の教科、教職に関する科目を履修し、卒業すれば取得できます。
幼稚園教諭の免許には専修(大学院卒業者)、一種(大学卒業者)、二種(大学、短大、専門学校等卒業者)があります。
各都道府県の教育委員会から与えられる免許状をもらって、幼稚園教諭になることができます。

横短で保育士・幼稚園教諭になろう!

保育者
横短で保育士・幼稚園教諭になろう!

本学では、コース制をとっていません。
現在の保育現場の状況、将来に向けての動向をみますと、保育士証と幼稚園教諭免許状の両方を取得することが、就職の際に重要に、ますます必要性が高くなっていきます。
本学では、両資格取得をめざしたカリキュラムで1年次(入学時)より、科目履修してもらうことになります。

本学の教育ポイント

「講義・演習」といった学内での授業だけでなく、保育実習、教育実習、小児保健実習などの実習体験、子どもとの交流の場となる学校行事、部活動などの課外活動、そして、学生生活そのものが保育者教育の機会であるとの考えにもとづいて、教育指導をおこなっています。
つまり、本学の学生については、学生ではありますが、同時に、入学した時点から既に保育者の卵として、教職員が日常から教育指導をおこなっていくということです。