横浜女子短期大学 公開講座

 横浜女子短期大学が開催している、公開講座をご紹介いたします

2023年度 開催予定講座一覧表

2023年度 公開講座

新公開講座「幼保専門講座」開講のご案内

サンプル画像
2023年度より、幼稚園、認定こども園、保育所等の現役保育者の皆様を対象とした
公開講座「幼保専門講座」を新たに開講します。
詳細は、4月20日(木)頃に掲載します。

メディアに取り上げていただきました

TVKテレビ神奈川様

サンプル画像1

TVKテレビ神奈川
「猫のひたいほどワイド」
2022/08/24(水)放送

神奈川新聞社様

サンプル画像2

神奈川新聞
2022/08/24

ロケットを作って大空に飛ばそう

サンプル画像1
サンプル画像2
サンプル画像3
サンプル画像4
サンプル画像6
サンプル画像5
サンプル画像
 講座の概要 
『モデルロケット制作&打上げ』
本講座では、本物のロケットの研究にも使用されている本格的な火薬ロケットを制作します。
といっても、組み立てキットを使うので、大人と一緒なら幼稚園児でも安全に楽しめます。
また、作ったロケットは、火薬エンジンを差し込んで打上げる予定です。うまくいけば上空まで一気に飛び上がります。
きっと大人も子どもも夢中になれるはずです。ぜひいらしてください。

講座の詳細
横浜女子短期大学講師 兼子 真理(造形表現担当)

 講座の詳細 

日 時 : 8月20日(土)13:30~16:30

会 場 : 横浜女子短期大学

受講料 : 3,000円(組立てロケット1機・事前振込制※)※口座等詳細は申込後お知らせします

定 員 : 20機(ご家族やご友人で1機でも可)

対象者 : 小学3年生以上(ひとりで制作できる目安)

その他:
もっと遊びたい方へ♪
当日午前中から、ペーパークラフトと電気工作でモデルロケットと発射スイッチをゼロから作っています。
興味のある方は申込フォームからお問い合わせください。


申込方法 :
下記フォームよりお申込みください

申込締切 :終了しました

おもちゃインストラクター養成講座

サンプル画像1
サンプル画像2
サンプル画像3
サンプル画像4
サンプル画像6
サンプル画像5
 講座の概要 
子どもたちのあそびの世界をひろげるサポートをするのが「おもちゃインストラクター」です。
身近な材料を使ったおもちゃの作り方と指導法を学べる「日本グッド・トイ委員会」認定資格で遊びの楽しさを実感しながら、子どもたちと共に真剣に遊ぶことの大切さ、手作りおもちゃのあたたかさとその重要性を体感し、保育や子育てに役立つ講座です。

 講師 
「日本グッド・トイ委員会」からの派遣講師

 講座の詳細 

日 時 : 8月8日(月)9:30~16:30

会 場 : 横浜女子短期大学 本館

受講料 : 10,000円(テキスト代、認定料含む・事前振込制※)※口座等詳細は申込後お知らせします

定 員 : 10名

対象者 : 保育・幼児教育・介護の現場で働いている方、地域のボランティア活動をされている方、子育て中の方、保育士・幼稚園教諭を目指している学生等

持ち物 : 筆記用具、はさみ、のり、カッターナイフ、新聞紙(朝刊1日分)、色鉛筆、昼食

注意事項 :
○全カリキュラムを受講された方のみに認定書が授与されます。遅刻等された場合、認定書をお渡しできない場合がございますのでご注意ください。
○当日は動きやすい服装でお越しください。
○本講座は対面式で開講します。マスク着用・検温・消毒等の感染症対策に関するご理解と、ご協力をお願いいたします。
○緊急事態宣言発令された場合、講座は中止となりますので、あらかじめご了承ください。
○本学学生と一緒に受講していただきます。

申込方法 :
①大学ホームページからネットでのお申込み
②申込用紙をダウンロードし、FAXでお申込み


申込締切 :終了しました